八重山 キクハナガサミドリイシ (Acropora latistella)

一杯飲みながら何かあるかなとークションを覗いて

いたところ低価格のまま終了してしまいそうな

ミドリイシが・・・

まぁ~よくある光景ですね😂

駄目だろうと思いつつも

とりあえず入札・・・

驚いたことに、その後誰も入札せず

そのまま落札になってしまいました😦

冗談半分での入札だっただけに

レイアウトする場所などノーシンク・・

今更キャンセルなど出来ないのでレイアウトを

変更したりサンゴ岩を追加したりして迎える

準備をするなか到着したキクハナガサがこちらです。

いつものように殺菌15分し、レイアウトするベース岩に接着


そして入海!!



到着時の状態が良く粘液も、それほど出さずに
入海出来ました😀



レイアウトは相変わらすアンバランスですが
入海後の全景は、こんな感じです。


色はほぼ白なんですが、これから先
何色に変化するのか楽しみにしつつ育てます。

育成中のフラグミドリイシが4つほど有るので
もうサンゴの購入は、これで終わりかなと・・

今回はこんなところで終了😁
ではでは








0 件のコメント:

コメントを投稿