沖縄産 チヂミトサカパープル (Nephthea Pink)

 フラグで購入した沖縄産チヂミトサカでしたが

夏の気温も有り宅配便で到着した時には瀕死状態・・・

そのままゴミ箱は忍びないので水槽のフラグ台にセットしたものの

想像通り数時間後にはペタッと横に倒れたままバラバラになってしまい

水流と共にライブロックの陰に消えていきました(´;ω;`)ウゥゥ


こんな事も有るさと気持ちを切り替えた数日後・・

ライブロックの上にウエーブポンプに流された1cm程の

チヂミトサカの欠片を発見!

奇跡的に一命を取り留めたようで、これなら

もしかしてと探したところ3cm程の株をGET。

1週間隔離後フラグ化してみました。

こんな感じで根元が萎れ、いかにも厳しそうだけど
一応生きているので暫く様子を見たいと思います。


ライブロックの上に有った小粒トサカは

小さ過ぎたので、そのまま放置しました😓


しかし2週間後

ちゃんと活着し自立!!

フラグ化した個体より絶好調😃

なんとも嬉しい誤算でした。



〇で囲った所に有ります。
めちゃくちゃミニマムですが大切に育てようと思います😀
今日はこんなところで。

ではでは



0 件のコメント:

コメントを投稿