Platycerium alcicorne var.Madagascar part01

今年の5月に入手したPlatycerium alcicorne var.Madagascar
通称アルマダです。
入手当時は黒班だらけの胞子葉と貯水葉(直径5cm程度)・・
安くても枯れてしまえば本末転倒だわなと少々やっちまった感が
プンプンでした。
その後、わりと早目に貯水葉が展開し一安心。
日々淡々と水遣りだけでジックリと観察などしてませんでした。



夜間温度も15度を切り室内飼育をするタイミングを考えつつ
眺めていたら子株を発見!


分かり辛いですが2箇所出ています😃

本体の成長は比較的ユックリだけど増殖スピードは早目かなと感じました。
ちなみに直射日光ガンガン・水遣りペースは少し早目の環境で育てました。

0 件のコメント:

コメントを投稿